「運動が苦手だけど痩せたい」「ジムは続かないけどピラティスなら…」
そんな方におすすめなのが、ダイエット効果に特化したピラティススタジオです。正しいフォームでインナーマッスルを鍛え、代謝を高めながら、しなやかな体型を手に入れる。しかもケガのリスクも低く、女性にぴったりのエクササイズです。
この記事では、ダイエット目的で選ばれている人気スタジオ5選と、スタジオ選びのポイントを詳しくご紹介します。
1. ピラティスで痩せる仕組みとは?
ピラティスは直接的な有酸素運動ではありませんが、以下のようなプロセスでダイエットに効果があります:
- インナーマッスルを鍛えて基礎代謝アップ
- 姿勢改善で見た目が細くなる
- 呼吸法と筋力トレーニングを組み合わせて脂肪燃焼
- 続けやすくリバウンドしにくい体質に
特に「部分痩せ」「ぽっこりお腹対策」「ヒップアップ」など、女性に多い悩みにも効果的です。
2. ダイエット向きピラティススタジオの選び方
● 音楽に合わせて動くプログラムがある
テンポの良いレッスンは有酸素効果も高まり、楽しみながら脂肪燃焼が期待できます。
● 通い放題や高頻度で通えるプラン
週2〜3回の継続が理想的。回数制よりもコスパのよいプランを選ぶと◎。
● ボディメイクに特化したプログラム
筋トレ要素を含むピラティスは、体を引き締めたい人にぴったり。
3. ダイエット目的でおすすめのピラティススタジオ5選
① Pilates K(ピラティスケー)
- 【タイプ】女性専用/マシンピラティス/通い放題
- 【特徴】音楽に合わせたレッスン/ボディメイク特化/SNS映えする空間
- 【料金】月額8,800円〜(通い放題)
- 【エリア】新宿・渋谷・銀座など
② the SILK(ザ・シルク)
- 【タイプ】女性専用/マシンピラティス/少人数制
- 【特徴】美尻・くびれに効くメニュー/レッスンのバリエーション豊富
- 【料金】月額11,000円〜(キャンペーンあり)
- 【エリア】銀座・池袋・渋谷 ほか
③ UNDEUX SUPERBODY(アンドゥ スーパーボディ)
- 【タイプ】女性専用パーソナルピラティス+栄養指導
- 【特徴】ダイエット専門/食事管理アリ/短期集中プログラムも
- 【料金】2ヶ月集中16回+宅配食で20万円台〜
- 【エリア】銀座・表参道・池袋 など
④ CLUB PILATES(クラブピラティス)
- 【タイプ】マシンピラティス/グループ制
- 【特徴】脂肪燃焼に効くクラス構成/初心者向けクラスも豊富
- 【料金】月8回 17,160円〜
- 【エリア】新宿・三軒茶屋・自由が丘など
⑤ zen place pilates
- 【タイプ】マシン・マット両対応/グループ+パーソナル
- 【特徴】代謝向上に効くメソッド/インストラクターの質が高い
- 【料金】月額8,800円〜(マット)/17,160円〜(マシン)
- 【エリア】表参道・銀座・自由が丘など多数
4. ピラティスでダイエットするなら「頻度」がカギ
- 週1回:軽い習慣づけ、体験レベル
- 週2回:基礎代謝が上がり始める
- 週3回以上:体型変化を実感しやすい
※特に最初の1ヶ月は集中して通うのが効果的です。
5. ピラティス×食事管理の相乗効果
痩せるためには、運動と同じくらい食事も重要。
- 糖質制限や栄養指導を併用するスタジオ(例:UNDEUX)
- 管理栄養士のアドバイスがあると安心
- 食事改善で体質も変わる
まとめ|「続けられるピラティス」がダイエット成功の秘訣
ピラティスは、筋トレや有酸素運動が苦手な人にもぴったりのボディメイク方法。
- 継続しやすく、身体のラインが整う
- 無理なく脂肪を燃焼しやすい体質に
- 姿勢改善や肩こり解消など副次効果も
ダイエット目的で始めるなら、今回紹介したスタジオの体験レッスンから始めてみてください。次回は「ピラティスとヨガの違い・選び方」をお届けします!